北八ヶ岳 天狗岳登山

この前の日曜日、雪山で初の森林限界超えとなる
北八ヶ岳の天狗岳に登ってきました。


朝4時に家を出発。登山口の渋御殿湯には7時過ぎ頃着。
朝日がまぶしいイイ天気!


単独登山なので、登山届けはしっかりと記入して、
7:35登山開始。


樹林の中のトレイルを歩いていきます。
もうそれだけで楽しくって、にやにやしながら進みます。


8:45 歩き始めて1時間ちょっとで、黒百合ヒュッテ着。
コースタイムと比較すると、なかなかイイペース。
ここでストックをピッケルに持ち替えます。
8:55黒百合ヒュッテ発。


5分ほど歩くと、分岐点の中山峠に出ます。
ここでアイゼンを装着。


目指す天狗岳(左が東天狗岳・右が西天狗岳)が見えてキタ!
イイ天気だな~


後ろを振り返ると北アの山々が。


う~ん絶景!


雪の模様がキレイ!


ちょっと緊張する岩場を通過して、


9:50 あっという間に東天狗岳山頂着!


次は、向こうに見える西天狗岳に向かいます。


無人の稜線をザクザク歩きます。最高!


そして、20分程で西天狗岳山頂着。


南八ヶ岳がバッチリ見えます。


赤岳を眺めつつ、嫁さんが作ってくれた握りをいただきます。
旨っい!


山頂は貸切で、360度の大展望を満喫。
もうホンット最高でした。
ここに住みたいぐらいですが、20分ほどマタ~リして下山開始。
う~ん名残おしいなぁ。


中山峠まで下って、時間と体力に余裕があったので、
にゅうまで足を伸ばします。


今登ってきた天狗岳を眺めて・・・。
なんか下山するのが惜しくて、もう一回登りたくなりました。
が、我慢して下山。

13:30渋御殿に到着。
温泉につかって帰ってきました。

今回は初の本格的な雪山でしたが、天候に恵まれて最高の山行でした。
でも、ちょっと行程が短かかったので、
次はもう少し長いコースを目指したいです。  


2010年04月20日 Posted by works at 11:08Comments(8)スポーツ・アウトドア