八ヶ岳
昨日は嫁とSuperflyのライブへ。
残念ながら2階席だったので、顔はイマイチ良く見えなかったけど、
それでも歌は最高でした。3回ぐらい泣きそうになりました。
で、終ってから軽く飲みに行って12時ごろ就寝。
今朝は4時半に起きて、1人八ヶ岳へ。
先週出場した斑尾のトレランレースの帰りに、
中央道から見えた八ヶ岳があまりにカッコ良くって、
我慢できずに2週連続で行っちゃいました。
8時に美濃戸の登山口着。
そこから赤岳→横岳→硫黄岳と縦走してきました。
美濃戸から2時間程で赤岳山頂着。
前回は八ヶ岳に登った時は、5m先も見えないようなガスの中だったけど、
今日はドピーカンで360°の大パノラマを堪能!


北には槍・穂高~白馬までクッキリで、西には北岳・甲斐駒、
南には富士山と、歴代ライダー大集合的な山々に囲まれて、
もうホントに幸せでした。まだ余韻が・・・。

天気に恵まれたおかげで予定よりも早いペースで周れて、
1時半ごろスタート地点の美濃戸に到着。
それから温泉に入ってゆっくり帰ってきても、6時には帰って来れました。
これなら日帰りでも充分楽しめるなぁ。
ただ、山からの夕陽が見れないのと、小屋でビールを飲めないのがちょっと、というか結構残念。
白馬方面の山はもう真っ白だったし、八ヶ岳も登山道の脇には霜が降りてました。
もう今年の山はコレが最後かな~。
残念ながら2階席だったので、顔はイマイチ良く見えなかったけど、
それでも歌は最高でした。3回ぐらい泣きそうになりました。
で、終ってから軽く飲みに行って12時ごろ就寝。
今朝は4時半に起きて、1人八ヶ岳へ。
先週出場した斑尾のトレランレースの帰りに、
中央道から見えた八ヶ岳があまりにカッコ良くって、
我慢できずに2週連続で行っちゃいました。
8時に美濃戸の登山口着。
そこから赤岳→横岳→硫黄岳と縦走してきました。
美濃戸から2時間程で赤岳山頂着。
前回は八ヶ岳に登った時は、5m先も見えないようなガスの中だったけど、
今日はドピーカンで360°の大パノラマを堪能!


北には槍・穂高~白馬までクッキリで、西には北岳・甲斐駒、
南には富士山と、歴代ライダー大集合的な山々に囲まれて、
もうホントに幸せでした。まだ余韻が・・・。

天気に恵まれたおかげで予定よりも早いペースで周れて、
1時半ごろスタート地点の美濃戸に到着。
それから温泉に入ってゆっくり帰ってきても、6時には帰って来れました。
これなら日帰りでも充分楽しめるなぁ。
ただ、山からの夕陽が見れないのと、小屋でビールを飲めないのがちょっと、というか結構残念。
白馬方面の山はもう真っ白だったし、八ヶ岳も登山道の脇には霜が降りてました。
もう今年の山はコレが最後かな~。
2009年10月12日 Posted by works at 22:20 │Comments(0) │スポーツ・アウトドア
Madarao Forest Trails 50km
斑尾高原で行われたトレイルランニングのレース、
「Madarao Forest Trails 50km」走ってきました。

スタートは斑尾スキー場
いい天気です。

このレースはトレイルランナー石川弘樹選手プロデュースの
「極上のトレイル」というだけあって、こんな感じの快適なトレイルが続きます。

何箇所かキツイ登りもありますが、


登りきるとこんな景色が待ってます。
全体的に走りやすいコースで、50kmの距離もそれほど長く感じません。
最後はさすがに疲れがたまってきましたが、最後まで走りきってゴール!

結果は7時間2分で、一般男子265人中112位。
順位はともかく、楽しく走れて満足のいくレースでした。
しかし、斑尾は遠いですね・・・。
「Madarao Forest Trails 50km」走ってきました。

スタートは斑尾スキー場
いい天気です。

このレースはトレイルランナー石川弘樹選手プロデュースの
「極上のトレイル」というだけあって、こんな感じの快適なトレイルが続きます。

何箇所かキツイ登りもありますが、


登りきるとこんな景色が待ってます。
全体的に走りやすいコースで、50kmの距離もそれほど長く感じません。
最後はさすがに疲れがたまってきましたが、最後まで走りきってゴール!

結果は7時間2分で、一般男子265人中112位。
順位はともかく、楽しく走れて満足のいくレースでした。
しかし、斑尾は遠いですね・・・。
2009年10月04日 Posted by works at 23:00 │Comments(0) │スポーツ・アウトドア
ヴィラデストクイジーヌさんに行ってきました
毎月最終日(もしくは月初)には、嫁さんに手伝ってもらい
月末の伝票処理→その後軽く一杯 というのが恒例になっています。
昨日は、ご近所で前々から気になっていた、「ヴィラデストクイジーヌ」さんに初めて行ってきました。
実はこのeしずおかブログで、こちらのお店のブログを発見して見てみると、
富士山や八ヶ岳に行った日記がのっていて、趣味が合いそうなので楽しみにして行きました。
まずは乾杯して、ブログにも載っていた蒲焼丼をはじめ、カキオーブン焼き・鮭の白子の天ぷら・
揚げ出し茄子&豆腐 等々注文。
店に入った瞬間から、きっと旨い店だというオーラが出てましたが、出てくる料理がホントに全部旨い!
デジカメを忘れて行ったので、画像がなくて残念・・・。
〆に食べたチキンカレーも最高でした。
お腹が落ち着いたところで山の話しを振ってみると、やっぱり僕と同じで山LOVEな方でした。
というか僕なんか全然敵わない、山の大先輩でした。
かなりマニアックな山の本も見せていただいて、更にたまたま隣にいた獣医さんからも
色んなお話しが聞けたりして、本当に楽しい時間を過ごせました。
次は仲間を誘って宴会コースを食べてみたいなぁ~。
そして今週末は斑尾高原で50Kのトレイルランニングレースに参戦します!
今日は調整の仕上げ&昨日食べ過ぎた分を消費するために、
2リットルの水を背負って軽く10K弱ランニング。
コンディションはまぁまぁですが、屈伸の度にポキポキ鳴る膝が心配です・・・。
月末の伝票処理→その後軽く一杯 というのが恒例になっています。
昨日は、ご近所で前々から気になっていた、「ヴィラデストクイジーヌ」さんに初めて行ってきました。
実はこのeしずおかブログで、こちらのお店のブログを発見して見てみると、
富士山や八ヶ岳に行った日記がのっていて、趣味が合いそうなので楽しみにして行きました。
まずは乾杯して、ブログにも載っていた蒲焼丼をはじめ、カキオーブン焼き・鮭の白子の天ぷら・
揚げ出し茄子&豆腐 等々注文。
店に入った瞬間から、きっと旨い店だというオーラが出てましたが、出てくる料理がホントに全部旨い!
デジカメを忘れて行ったので、画像がなくて残念・・・。
〆に食べたチキンカレーも最高でした。
お腹が落ち着いたところで山の話しを振ってみると、やっぱり僕と同じで山LOVEな方でした。
というか僕なんか全然敵わない、山の大先輩でした。
かなりマニアックな山の本も見せていただいて、更にたまたま隣にいた獣医さんからも
色んなお話しが聞けたりして、本当に楽しい時間を過ごせました。
次は仲間を誘って宴会コースを食べてみたいなぁ~。
そして今週末は斑尾高原で50Kのトレイルランニングレースに参戦します!
今日は調整の仕上げ&昨日食べ過ぎた分を消費するために、
2リットルの水を背負って軽く10K弱ランニング。
コンディションはまぁまぁですが、屈伸の度にポキポキ鳴る膝が心配です・・・。
タグ :鷹匠