八ヶ岳
昨日は嫁とSuperflyのライブへ。
残念ながら2階席だったので、顔はイマイチ良く見えなかったけど、
それでも歌は最高でした。3回ぐらい泣きそうになりました。
で、終ってから軽く飲みに行って12時ごろ就寝。
今朝は4時半に起きて、1人八ヶ岳へ。
先週出場した斑尾のトレランレースの帰りに、
中央道から見えた八ヶ岳があまりにカッコ良くって、
我慢できずに2週連続で行っちゃいました。
8時に美濃戸の登山口着。
そこから赤岳→横岳→硫黄岳と縦走してきました。
美濃戸から2時間程で赤岳山頂着。
前回は八ヶ岳に登った時は、5m先も見えないようなガスの中だったけど、
今日はドピーカンで360°の大パノラマを堪能!


北には槍・穂高~白馬までクッキリで、西には北岳・甲斐駒、
南には富士山と、歴代ライダー大集合的な山々に囲まれて、
もうホントに幸せでした。まだ余韻が・・・。

天気に恵まれたおかげで予定よりも早いペースで周れて、
1時半ごろスタート地点の美濃戸に到着。
それから温泉に入ってゆっくり帰ってきても、6時には帰って来れました。
これなら日帰りでも充分楽しめるなぁ。
ただ、山からの夕陽が見れないのと、小屋でビールを飲めないのがちょっと、というか結構残念。
白馬方面の山はもう真っ白だったし、八ヶ岳も登山道の脇には霜が降りてました。
もう今年の山はコレが最後かな~。
残念ながら2階席だったので、顔はイマイチ良く見えなかったけど、
それでも歌は最高でした。3回ぐらい泣きそうになりました。
で、終ってから軽く飲みに行って12時ごろ就寝。
今朝は4時半に起きて、1人八ヶ岳へ。
先週出場した斑尾のトレランレースの帰りに、
中央道から見えた八ヶ岳があまりにカッコ良くって、
我慢できずに2週連続で行っちゃいました。
8時に美濃戸の登山口着。
そこから赤岳→横岳→硫黄岳と縦走してきました。
美濃戸から2時間程で赤岳山頂着。
前回は八ヶ岳に登った時は、5m先も見えないようなガスの中だったけど、
今日はドピーカンで360°の大パノラマを堪能!


北には槍・穂高~白馬までクッキリで、西には北岳・甲斐駒、
南には富士山と、歴代ライダー大集合的な山々に囲まれて、
もうホントに幸せでした。まだ余韻が・・・。

天気に恵まれたおかげで予定よりも早いペースで周れて、
1時半ごろスタート地点の美濃戸に到着。
それから温泉に入ってゆっくり帰ってきても、6時には帰って来れました。
これなら日帰りでも充分楽しめるなぁ。
ただ、山からの夕陽が見れないのと、小屋でビールを飲めないのがちょっと、というか結構残念。
白馬方面の山はもう真っ白だったし、八ヶ岳も登山道の脇には霜が降りてました。
もう今年の山はコレが最後かな~。