登山道パトロール 梅が島 山伏
1/22 所属している会の登山道パトロールに参加しました。

梅が島の大谷崩から山伏目指して出発!
直前の数日間の悪天候で、
市街地から車で1時間ほどの距離とは思えないほどの積雪です。


もちろんトレースはなく、トップを交替しながらラッセル。

新窪乗越から山伏を目指すも、稜線はさらに積雪が増し、
ペースがあがらずタイムアップ。

梅が島の大谷崩から山伏目指して出発!
直前の数日間の悪天候で、
市街地から車で1時間ほどの距離とは思えないほどの積雪です。


もちろんトレースはなく、トップを交替しながらラッセル。

新窪乗越から山伏を目指すも、稜線はさらに積雪が増し、
ペースがあがらずタイムアップ。
2012年01月24日 Posted by works at 20:12 │Comments(0) │スポーツ・アウトドア
八ヶ岳(編笠山~権現岳)
2012年の登り初めは、八ヶ岳の編笠山~権現岳に登ってきました。

6:40
登山口の観音平までの道路は冬季閉鎖中のため、
ゲート前の駐車場から道路を1時間歩きます。
朝の気持ちいい空気の中、ちょうどイイウォーミングアップです。

9:40
登山口から一登りで編笠山山頂です。
後ろにはこれから登る権現岳。
強風の為休憩無しで先を急ぎます。

青年小屋付近からの権現岳。
お天気は最高!

ギボシのてっぺんに寄り道。
両側が切れ落ちていて、高度感があって気持ちイイ!

11:40
権現岳山頂からはこの絶景!
こちら側から阿弥陀~赤岳を眺めるのは初めてです。

下山途中の三ツ頭から。
こうしてみると権現岳もトンガッててカッコイイですね~

今回は絶好の登山日和にも関わらず、自分以外に登山者はゼロ?。
途中一人も人に会いませんでした。
会ったのはカモシカ&鹿のみ。
13:40下山
久しぶりの単独登山を楽しみました。

6:40
登山口の観音平までの道路は冬季閉鎖中のため、
ゲート前の駐車場から道路を1時間歩きます。
朝の気持ちいい空気の中、ちょうどイイウォーミングアップです。

9:40
登山口から一登りで編笠山山頂です。
後ろにはこれから登る権現岳。
強風の為休憩無しで先を急ぎます。

青年小屋付近からの権現岳。
お天気は最高!

ギボシのてっぺんに寄り道。
両側が切れ落ちていて、高度感があって気持ちイイ!

11:40
権現岳山頂からはこの絶景!
こちら側から阿弥陀~赤岳を眺めるのは初めてです。

下山途中の三ツ頭から。
こうしてみると権現岳もトンガッててカッコイイですね~

今回は絶好の登山日和にも関わらず、自分以外に登山者はゼロ?。
途中一人も人に会いませんでした。
会ったのはカモシカ&鹿のみ。
13:40下山
久しぶりの単独登山を楽しみました。