賤機山トレイルラン
昨日の日曜は山伏登山の予定でしたが、
前日の天気予報で「朝から曇り~午後から雨」とのことで、一週延期しました。
前回の日記にコメントいただいたchibiさんの書き込みを読んで調べたら、
梅ヶ島の山は結構な雪山じゃないですか!
そこで、今週末に備えてあるアイテムを発注して、現在入荷待ちです。
あ~楽しみ!
で、昨日は曇りのはずが、起きたらなぜか快晴。
そこで、トレランのトレーニングに賤機山を走ってきました。
静岡在住のトレイルランナー 望月将悟さんもおすすめしているコースです。

自転車で浅間神社まで行き、神社脇の階段からスタート。

10分もかからずに、見晴らしの良い場所に出ます。
しかし、イイ天気。梅ヶ島行けば良かったかな・・・。

こんな感じのトレイルを、アップダウンしながら、

茶畑を抜けて走っていきます。
良く走りにいく丸子~高草山のコースに比べて、急な坂もなく走りやすい。

目的地の鯨ヶ池が見えてきました。

スタートから1時間20分程で鯨ヶ池到着。
う~ん、のどかだ・・・。
すぐにUターンして再び山を登り、来た道を戻ります。
帰りはちょっと急いでペースをあげ、1時間ちょいでスタート地点の浅間神社到着。
往復約16km。
来月出場する新城トレイルレースでは、ちょうど第一関門ぐらいの距離ですね。
昼前には家に戻り、午後は嫁と映画ゴールデンスランバーを観てきました。
前日の天気予報で「朝から曇り~午後から雨」とのことで、一週延期しました。
前回の日記にコメントいただいたchibiさんの書き込みを読んで調べたら、
梅ヶ島の山は結構な雪山じゃないですか!
そこで、今週末に備えてあるアイテムを発注して、現在入荷待ちです。
あ~楽しみ!
で、昨日は曇りのはずが、起きたらなぜか快晴。
そこで、トレランのトレーニングに賤機山を走ってきました。
静岡在住のトレイルランナー 望月将悟さんもおすすめしているコースです。

自転車で浅間神社まで行き、神社脇の階段からスタート。

10分もかからずに、見晴らしの良い場所に出ます。
しかし、イイ天気。梅ヶ島行けば良かったかな・・・。

こんな感じのトレイルを、アップダウンしながら、

茶畑を抜けて走っていきます。
良く走りにいく丸子~高草山のコースに比べて、急な坂もなく走りやすい。

目的地の鯨ヶ池が見えてきました。

スタートから1時間20分程で鯨ヶ池到着。
う~ん、のどかだ・・・。
すぐにUターンして再び山を登り、来た道を戻ります。
帰りはちょっと急いでペースをあげ、1時間ちょいでスタート地点の浅間神社到着。
往復約16km。
来月出場する新城トレイルレースでは、ちょうど第一関門ぐらいの距離ですね。
昼前には家に戻り、午後は嫁と映画ゴールデンスランバーを観てきました。
2010年02月01日 Posted byworks at 22:29 │Comments(6) │スポーツ・アウトドア
この記事へのコメント
来週なんですね
11日の祭日でしたら、御一緒できたのに...
とはいっても、登山のスピードが全然違うか....
11日の祭日でしたら、御一緒できたのに...
とはいっても、登山のスピードが全然違うか....
Posted by chibi
at 2010年02月01日 22:52

すばらしいコースですね。
今度自分も走ってみたいと思いました^^
今度自分も走ってみたいと思いました^^
Posted by しずおカードだらt。 at 2010年02月01日 22:59
>chibiさん
ホントですか!
雪山の経験はほとんど無いので、一緒に行きたかったです・・・。
でも祝日は仕事なんですよ~。
今週無事行けたらレポしますね。
ホントですか!
雪山の経験はほとんど無いので、一緒に行きたかったです・・・。
でも祝日は仕事なんですよ~。
今週無事行けたらレポしますね。
Posted by works
at 2010年02月02日 08:54

>しずおカードだら さん
はじめまして!
このコースは歩いている人も、走っている人もたくさんいて、
市民のハイキングコースって感じがして癒されますよ。
はじめまして!
このコースは歩いている人も、走っている人もたくさんいて、
市民のハイキングコースって感じがして癒されますよ。
Posted by works
at 2010年02月02日 08:57

はじめまして。
浅間神社からのコースは、自分も頻繁に登っています。 って言っても、嫁の実家に泊まったときだけですが。
年始の帰郷中には、毎朝1/2~4日に登りましたよ。100段階段を上って、浅間山山頂?記念碑までですが・・・(^_^;) しかも歩き・・・(^_^;)
早く、清水公園~清水山~谷津山~愛宕山 のコースを駆け抜けてやって下さい。 軽いアップにはなりますよ(#^.^#)
コースのイメージが分かるかな・・・?↓
http://shouto7.air-nifty.com/blog/2010/01/v-fa0f.html
浅間神社からのコースは、自分も頻繁に登っています。 って言っても、嫁の実家に泊まったときだけですが。
年始の帰郷中には、毎朝1/2~4日に登りましたよ。100段階段を上って、浅間山山頂?記念碑までですが・・・(^_^;) しかも歩き・・・(^_^;)
早く、清水公園~清水山~谷津山~愛宕山 のコースを駆け抜けてやって下さい。 軽いアップにはなりますよ(#^.^#)
コースのイメージが分かるかな・・・?↓
http://shouto7.air-nifty.com/blog/2010/01/v-fa0f.html
Posted by kazu.o at 2010年02月04日 10:28
>kazu.o さん
はじめまして! ではないですねw。
谷津山 近々行ってきます。
今度丸子アルプス一緒に走りましょう!
はじめまして! ではないですねw。
谷津山 近々行ってきます。
今度丸子アルプス一緒に走りましょう!
Posted by works at 2010年02月04日 14:37