スカルパ ミラージュGTX & ブラックダイアモンド セラック

ど~しても冬も登りたくて、思い切って買っちゃいました。

スカルパ ミラージュGTX & ブラックダイアモンド セラック
スカルパの登山靴 「ミラージュGTX」
実は今まで、登山靴を持ってなかったのです・・・。
高山のテント泊縦走も残雪期の登山も、
トレイルランニング用のシューズで行っていました。

スカルパ ミラージュGTX & ブラックダイアモンド セラック
ブラックダイアモンドのクランポン 「セラック」
最初は、「とりあえず6本爪の軽アイゼンで」のはずが、
「一応8本の方がいいかも」、「どうせなら10本か?」
結局「いっそのこと12本で!」。

これで、とりあえず最低限の雪山の準備ができました。
けど、いきなり高山に登って死んでしまわないように、
まずは低山から登ってきます。



同じカテゴリー(スポーツ・アウトドア)の記事画像
赤岳主稜・・・のはずが
槍ヶ岳 北鎌尾根 ワンデイアタック
アルパインクライミングスクール2012-三つ峠
雪の富士山-春
登山道パトロール 梅が島 山伏
八ヶ岳 赤岳主稜
同じカテゴリー(スポーツ・アウトドア)の記事
 赤岳主稜・・・のはずが (2012-12-09 22:00)
 槍ヶ岳 北鎌尾根 ワンデイアタック (2012-09-16 22:00)
 アルパインクライミングスクール2012-三つ峠 (2012-08-26 20:00)
 聖岳 日帰りアタック (2012-07-30 16:45)
 仙塩尾根~北岳 縦走 (2012-07-24 08:15)
 雪の富士山-春 (2012-05-19 12:10)

2010年02月03日 Posted byworks at 21:31 │Comments(4)スポーツ・アウトドア

この記事へのコメント
おぉ ブラックダイヤモンドのクランポンかっけぇ!
今は、こんなのあるんですね
固い氷でもくいこみそうな勢いの歯ですねぇ

今日?明日?は山伏ですか?

ところでピッケルは?
山伏ではいらないけど。。
Posted by chibichibi at 2010年02月06日 17:18
>chibiさん
こんにちは!
明日、山伏行ってきます。

12本歯って、山伏では大げさ過ぎる気もしますが、
クランポンに関しては大は小を兼ねるってことで。
ピッケルはまだ持っていないので、
山岳耐久レース用に買ったトレッキングポールを持っていきます。

ちょっとずつステップアップして、
ピッケルを使うような登山もいつか行きたいですね~。
Posted by works at 2010年02月06日 17:46
はい かくいう私も
ピッケルはただの杖ぐらいしか使う機会がなく....

でも来月は、八ヶ岳に行こうかと計画中
天狗岳はアプローチも比較的楽で、傾斜もあまりなくオススメです!
Posted by chibichibi at 2010年02月06日 18:36
来月八ヶ岳ですか!いいですね~
僕はもうちょっと修行&装備を整えないと厳しそうです。
Posted by works at 2010年02月06日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スカルパ ミラージュGTX & ブラックダイアモンド セラック
    コメント(4)