おんたけスカイレース
昨日、トレイルランニングレース「おんたけスカイレース」に参加してきました。
王滝村公民館をスタート、御嶽山山頂~お鉢巡りをして、松原スポーツ公園まで戻ってくる
往復約37km・標高差2167mのドMレースです。
コースMAP
王滝村に来るのは昨年の「セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝」以来、
ほぼ一年ぶりです。

当日朝、スタート地点近くからの山頂。遠い!
ちょっと心が折れそうになります・・・。

スタート地点。
わざわざお金を払って、苦しいレースに参加する変態が
こんなにたくさんいることに驚きますw。

スタート直後は舗装路を約4kmほど走り、

次はゲレンデを延々登ります。
まだまだ山頂は遠いですね~。

第一関門の田の原登山口を過ぎて、ようやく登山道です。
登山道に入ってからは得意の登りで、順調に順位を上げていきます。

山頂近くの急登。さすがに皆黙々と歩いてます。

山頂を越えて、お鉢巡りに突入。
これが思いのほかキツイ!
この時点での順位は140位ぐらい。

富士山とは比べものにならないぐらいのアップダウンが続きます。
感覚的には別の山を2つぐらい登った感じです。

更に分岐を奥へと進み、五の池~三の池~二の池と廻ります。
この頃にはかなりヘロヘロになってました。
ようやく一周して下りへ。
ここでなぜか突然復活!マリオがスターをとったような状態で、
登山口までは快適に飛ばします。
登山口の第4関門では130位ぐらいまで順位をあげました。

が、長くは続かず、登山道を出てゲレンデに入ったところでペースダウン。
長い下りで完全にガス欠に・・・。
更に最後はゴールまで7km程、舗装路を走らされます。
途中水も底をついて完全に足がとまり、この区間で大きく順位を落としちゃいました。
結果は・・・
タイム8時間7分 順位180位/627人。
山では調子良かったのですが、課題はロードですね~。
最後の舗装路で踏ん張れなかったのは悔しいですが、
全ての力を出し切っての結果には満足しました。

ゴール直後。死体のようですね・・・。
この後渋滞に巻き込まれながら5時間半ノンストップで運転して無事帰還。
とにかく暑くてキツいレースでしたが、村をあげての応援には感動しました。
なにより御嶽山が素晴らしかったです。
レースじゃない時に、もう一度ゆっくり登ってみたいです。
王滝村公民館をスタート、御嶽山山頂~お鉢巡りをして、松原スポーツ公園まで戻ってくる
往復約37km・標高差2167mのドMレースです。
コースMAP
王滝村に来るのは昨年の「セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝」以来、
ほぼ一年ぶりです。

当日朝、スタート地点近くからの山頂。遠い!
ちょっと心が折れそうになります・・・。

スタート地点。
わざわざお金を払って、苦しいレースに参加する変態が
こんなにたくさんいることに驚きますw。

スタート直後は舗装路を約4kmほど走り、

次はゲレンデを延々登ります。
まだまだ山頂は遠いですね~。

第一関門の田の原登山口を過ぎて、ようやく登山道です。
登山道に入ってからは得意の登りで、順調に順位を上げていきます。

山頂近くの急登。さすがに皆黙々と歩いてます。

山頂を越えて、お鉢巡りに突入。
これが思いのほかキツイ!
この時点での順位は140位ぐらい。

富士山とは比べものにならないぐらいのアップダウンが続きます。
感覚的には別の山を2つぐらい登った感じです。

更に分岐を奥へと進み、五の池~三の池~二の池と廻ります。
この頃にはかなりヘロヘロになってました。
ようやく一周して下りへ。
ここでなぜか突然復活!マリオがスターをとったような状態で、
登山口までは快適に飛ばします。
登山口の第4関門では130位ぐらいまで順位をあげました。

が、長くは続かず、登山道を出てゲレンデに入ったところでペースダウン。
長い下りで完全にガス欠に・・・。
更に最後はゴールまで7km程、舗装路を走らされます。
途中水も底をついて完全に足がとまり、この区間で大きく順位を落としちゃいました。
結果は・・・
タイム8時間7分 順位180位/627人。
山では調子良かったのですが、課題はロードですね~。
最後の舗装路で踏ん張れなかったのは悔しいですが、
全ての力を出し切っての結果には満足しました。

ゴール直後。死体のようですね・・・。
この後渋滞に巻き込まれながら5時間半ノンストップで運転して無事帰還。
とにかく暑くてキツいレースでしたが、村をあげての応援には感動しました。
なにより御嶽山が素晴らしかったです。
レースじゃない時に、もう一度ゆっくり登ってみたいです。
2010年08月31日 Posted byworks at 00:31 │Comments(4) │スポーツ・アウトドア
この記事へのコメント
「ぢごく」の8時間…。。。お疲れでした~^^*
今月19日は自分がSDA王滝で「ぢごく」を見てきますっ!
楽しくゴールして、その夜のしぞ~か呑みに急いで向かいますっ!
今月19日は自分がSDA王滝で「ぢごく」を見てきますっ!
楽しくゴールして、その夜のしぞ~か呑みに急いで向かいますっ!
Posted by ジャスティス at 2010年09月03日 12:00
確かに途中「ぢごく」を感じたはずなんだけど、
1週間近く経た今、苦しかった事は忘れて
懲りずにまた出たくなってるから不思議だ・・・。
王滝打ち上げ&おめでとう会 楽しみにしてるよ~
1週間近く経た今、苦しかった事は忘れて
懲りずにまた出たくなってるから不思議だ・・・。
王滝打ち上げ&おめでとう会 楽しみにしてるよ~
Posted by works
at 2010年09月03日 17:11

超久しぶりの訪問です。 お元気そうで何よりです(#^.^#)
アスリートを感じさせる! 何ともうらやましいかぎりです。
こちらの近況は、中学野球のお世話に土日祝日は没頭中のため体が鈍りきっている状態。 http://higasi-bbc.cocolog-nifty.com/
チームが勝利すれば、祝勝会!!
チームが負ければ、反省会!! の日々です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
ウィークデーの朝、20分程のランニングが精一杯です(^_^;)
また、お世話願います<(_ _)>
アスリートを感じさせる! 何ともうらやましいかぎりです。
こちらの近況は、中学野球のお世話に土日祝日は没頭中のため体が鈍りきっている状態。 http://higasi-bbc.cocolog-nifty.com/
チームが勝利すれば、祝勝会!!
チームが負ければ、反省会!! の日々です。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
ウィークデーの朝、20分程のランニングが精一杯です(^_^;)
また、お世話願います<(_ _)>
Posted by ニッケミ 大石 at 2010年09月24日 13:04
>ニッケミ 大石 さん
ども!ご無沙汰してます。
相変わらず、週末は山を駆けずり回ってます。
BLOG拝見しましたが、プライベート用も仕事用も
充実したBLOGになってますね~。流石です!
またお話し聞かせてください。
ども!ご無沙汰してます。
相変わらず、週末は山を駆けずり回ってます。
BLOG拝見しましたが、プライベート用も仕事用も
充実したBLOGになってますね~。流石です!
またお話し聞かせてください。
Posted by works at 2010年09月24日 17:55